MENU
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
広島修道大学陸上部OB/OGサイト | 陸修会-rikusyukai-
陸修会-rikusyukai-
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
陸修会-rikusyukai-
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
  1. ホーム
  2. 大会レポート
  3. 2022年度道後山予選会レポート!

2022年度道後山予選会レポート!

2023 4/29
大会レポート
2022年9月24日 2023年4月29日

9月23日(金・祝)、庄原市の道後山クロカンパークにて全日本大学駅伝予選会が行われました。天候は曇りで強めの風が吹くコンディションでした。コロナ禍においても徐々に練習ができるようになり、合宿や松山さんの指導会を経て臨む予選会でした。
広島修道大学はチームトップゴール(22位 31分38秒)の本光くん(2年)に吉村くん(1年)(39位 32分23秒)、竹井くん(4年)(60位 33分33秒)以下が続く形でゴールし、出場した全員が持てる力を振り絞った力走を見せてくれました。結果は参加9チーム中8位(4時間40分26秒)という成績でした。この予選会へは11名のエントリーが必要です(内上位8人の合計タイムで競う)。昨年の中四個人への参加は43大学ありましたが、この11人が揃わない大学が大半となってきている様に感じています。そういう意味では、モチベーションと人数をキープし参加を続けるだけでも大変なことで、よく頑張っていると思います。特にコロナ禍ならばなおさらです。
 今回のレースを励みにし、今シーズンのトラックレース最後となる10月の中四個人、そして中四国学生駅伝大会へ向けて、さらにがんばっていきましょう。


結果の詳細はこちらからどうぞ!(中四国学連HP「左枠内の『大会情報と結果』」)

大会レポート
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

rikusyukaiのアバター rikusyukai

関連記事

  • 第79回中国四国学生陸上競技対校選手権大会レポート!
    2025年5月19日
  • 国スポ強化記録会結果!
    2025年4月22日
  • 第47回中国四国学生陸上競技選手権大会レポート!
    2024年10月7日
  • 第103回広島市陸上競技選手権大会レポート!
    2024年10月1日
  • 第56回全日本大学駅伝対校選手権大会中国四国地区選考会レポート!
    2024年9月14日
  • 第78回中国陸上競技選手権大会レポート!
    2024年8月19日
  • 第77回西日本学生陸上競技対校選手権大会レポート!
    2024年7月7日
  • 第78回広島県陸上競技選手権大会レポート!
    2024年6月30日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

MOVIE
https://youtu.be/P6trniyfFZA
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果

© 陸修会-rikusyukai-.

  • MENU
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
  • TOP
目次