MENU
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
広島修道大学陸上部OB/OGサイト | 陸修会-rikusyukai-
陸修会-rikusyukai-
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
陸修会-rikusyukai-
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
  1. ホーム
  2. ギャラリー
  3. 2023年度3回目のOB松山さん指導会開催!

2023年度3回目のOB松山さん指導会開催!

2024 2/27
ギャラリー
2024年2月27日 2024年2月27日

 2024年2月26日(月)、今年度3回目となるOB松山さんの指導会が行われました。

 冷たい風の吹く1日でしたが、いつものとおり前半グラウンドでのトレーニング、後半教室での講義のメニューで行われました。今回は駅伝・ロードレースの時期が終わりに差し掛かり、より速い動きが求められるトラックシーズンへと移行していく時期に必要なトレーニングについて説明がなされました。目標となる大会まで日数があり、モチベーションが保ちにくい時期ですが、逆にじっくり距離が踏める時期でもあります。強い気持ちで練習を継続しましょう。その先に自己記録の更新があります。

 また、体調を崩しやすいこの時期において食事や睡眠時間の大切さについての紹介がありました。せっかくトレーニングの継続によって作られてきた筋肉も1回の発熱で壊され、再び作り直すのに時間を要します。ちょっとした注意や気遣いで防げるケースも少なくありません。意識して注意をしていきましょう。

 松山さん、今回もお忙しい中ありがとうございました。学生のみなさんは良い競技で期待に応えましょう。

ギャラリー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

rikusyukaiのアバター rikusyukai

関連記事

  • 第79回中国四国学生陸上競技対校選手権大会レポート!
    2025年5月19日
  • 西部熱機株式会社様とスポンサー契約締結!
    2025年4月27日
  • 国スポ強化記録会結果!
    2025年4月22日
  • 第68回中国四国学生駅伝競走大会レポート!
    2024年11月24日
  • 2024年度2回目のOB松山さんによる指導会開催!
    2024年11月12日
  • 2024年度 現役支援品贈呈!
    2024年10月27日
  • 第21回田島直人記念陸上競技大会結果!
    2024年10月22日
  • 第47回中国四国学生陸上競技選手権大会レポート!
    2024年10月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

MOVIE
https://youtu.be/P6trniyfFZA
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果

© 陸修会-rikusyukai-.

  • MENU
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
  • TOP
目次