MENU
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
広島修道大学陸上部OB/OGサイト | 陸修会-rikusyukai-
陸修会-rikusyukai-
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
陸修会-rikusyukai-
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
  1. ホーム
  2. ギャラリー

ギャラリー– category –

  • ギャラリー

    OB松山さんによる2024年度1回目の指導会開催!

    8月26日(月)修大第3グラウンドでOB松山さんによる今年度1回目の指導会が行われました。今回は気温が上がる前の午前9時から1000m×10本の実技、その後の座学の構成で行われました。9月13日(金)に全日本大学駅伝の選考会(トラック10000m)を控える...
    2024年8月26日
  • ギャラリー

    第78回中国陸上競技選手権大会レポート!

    8月17日(土)・18日(日)、出雲市の浜山公園陸上競技場において第78回中国陸上競技選手権大会が行われました。2日間とも天候は晴れでしたが、初日は最高気温が32.5℃、吹く風も秋を感じさせる気候でしたが、2日目は気温が34℃に上がり、盛夏に戻った感じの...
    2024年8月19日
  • ギャラリー

    NITTAIDAI Challenge Games 1500mで本光くんが修大記録をマーク、日本インカレ参加標準記録突破!

     7月7日(日)に日本体育大学横浜健志台キャンパス陸上競技場で行われたNITTAIDAI Challenge Games 1500mに出場した、本光くん(4年)が3:48.88の修大記録をマークしました。  全国の大学から13名が出場したこのレース、5位でゴールし好記録に結びつけて...
    2024年7月7日
  • ギャラリー

    第77回西日本学生陸上競技対校選手権大会レポート!

     7月5日(金)~7日(日)福岡県博多の森陸上競技場において第77回西日本学生陸上競技対校選手権大会が行われました。気温は33度を超え、3日間通して梅雨の中休みの猛暑の中での大会となりました。  修大勢の成績ですが、1日目の男子400m予選において...
    2024年7月7日
  • ギャラリー

    第78回広島県陸上競技選手権大会レポート!

    6月29日(土)・30日(日)BMW広島スタジアムにおいて広島県陸上競技選手権大会が行われました。梅雨時期の大会ということで五月雨状況の中、気温は25~26℃くらいというコンディションでの大会となりました。 広島修道大学は男子で本学初となる4×100...
    2024年6月30日
  • ギャラリー

    修大20傑更新(修大30傑に向けて表示記録を拡大中)!

    修大20傑(修大30傑掲載に向けて表示記録を拡大中)を更新しました。2024年度の春のトラックシーズン真っ只中ですが、男子100m、4×100mRでの修大記録の更新をはじめ、多くの好記録がマークされています。 5月18日(土)に行われた広島経済大学記録会の...
    2024年6月9日
  • ギャラリー

    第57回広島県学生陸上競技選手権大会レポート!

    6月1日(土)、庄原市上野運動公園陸上競技場において、第57回広島県学生陸上競技選手権大会が行われました。例年通りの実業団との合同競技会の形をとっての開催となりました。この大会は広島県下の大学が協力して準備を行い、競技と審判研修そして県学連...
    2024年6月4日
  • ギャラリー

    第78回中国四国学生陸上競技対校選手権大会レポート!

    島根県出雲市、浜山競技場において第78回中国四国学生陸上競技対校選手権大会が5月10日~12日の日程で始まりました。初日の今日は晴天に恵まれましたが、終始3~5mの強い風がホームストレートの追い風方向に吹くというコンディションで走りづらいところも...
    2024年5月11日
  • ギャラリー

    広島県国スポ強化記録会レポート!

    4月20日(土)・21日(日)、広島広域公園陸上競技場において、トラックシーズンの幕開けを告げる、広島県国民スポーツ大会強化記録会が行われました。 広島修道大学は男子100mで逸見くん(3年)が10秒70(+2.2m)とわずかに追風参考となりましたが、修大...
    2024年4月23日
  • ギャラリー

    2023年度3回目のOB松山さん指導会開催!

     2024年2月26日(月)、今年度3回目となるOB松山さんの指導会が行われました。  冷たい風の吹く1日でしたが、いつものとおり前半グラウンドでのトレーニング、後半教室での講義のメニューで行われました。今回は駅伝・ロードレースの時期が終わりに差し...
    2024年2月27日
1234...5
MOVIE
https://youtu.be/P6trniyfFZA
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果

© 陸修会-rikusyukai-.

  • MENU
  • HOME
  • 陸修会について
  • 陸修会規約
  • 会費について
  • 修大りくぶろぐ
  • 修大20傑
  • 大会予定と結果
  • TOP